鍛冶屋見習いの旦那さん。
髪がもじゃもじゃ。のびるのがはやい。
聞くと、兄弟子たちは自分で髪を切ってるらしいのです。俺も切ってみようかなとぼやくので、、、
「私が切ってあげようか?」
「え、、、」
「バリカン買いに行くよ。」
バリカンを見たこともない私ですが、いつも自分の前髪は切っているので大丈夫!
やる気満々になって、勢いでバリカンと100均でケープを買ってきました。
一応、YouTube先生で勉強。
サイドを耳の位置まで、バックをカーブの頂点までバリカンでかって、あとは櫛で長さを確認しながらスキバサミですけばよい。
できそう〜
縁側で初めてのバリカンをもって、一気に刈り上げる!
良い感じ。バリカン入れるだけでさっぱりするじゃん。
スキバサミでなんとなくちょきちょき。
なんちゃってツーブロック完成 笑

それよりも、髪がいろんなところに落ちて、風で散らばって大変でした。
鍛冶屋見習いも
「まあ、いいか。」
ということでした。
床屋代が浮くのは良いこと!!!
よしよし。
次の日、
落ち着いて私作の髪型を見ていましたが、なんだか違和感がある。
ヘルメットかぶってるみたい?

気になってきたので、はい、切りまーーす!
再調整!!
今度は耳後ろまでバックを刈り上げてソフトモヒカン風に。

繋ぎ目に線がはいること、段差のグラデーションが難しかった。
メンズカットはまじまじ見たことないけど、初めてセルフカットしてみて、職場の男性の髪型を観察してしまいました。
まぁ、徐々に上手くなっていくことでしょう!笑
コメント